炭素埋設初級技術者講座の開催決定
今年初めての炭埋初級講座を横浜市鶴見で開催します。
炭素埋設技術者とは、単に炭素埋設という行為を行うための講習会ではなく、「イヤシロチ化の達人」を養成する講座だと考えております。
今回から、楢崎皐月先生著の「静電三法」をメインのテキストとして使わせていただくことになりました。楢崎先生の伝えようとなさったエッセンスを、ダイレクトに受け止めていただきたいと思うからです。
本講座では、イヤシロチに改善する手法について知識を深く掘り下げたいという方、仕事として捉えていきたいという方のために、イヤシロチ・ケカレチの見分け方とイヤシロチ化の技術を座学と実際の施工を体験していただきながら、どなたにでも判りやすく学んでいただきます。
講座会場と宿泊先は、イーホテル横浜鶴見さんを使わせていただきます。同ホテルさんは、既に炭素埋設・炭ポットが設置されている「イヤシロチホテル」です。
主な開催要項をお知らせします。
============================
開催日時:2010年4月17(土)10:00〜18日(日)16:00
開催場所:イーホテル横浜鶴見
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4-20-6 TEL.045-508-3737
受講費用:
【新規受講】一般の方53,000円 ヒビキ研究会会員49,000円 イヤシロチ鑑定士47,000円
【再受講】 一般の方40,000円 ヒビキ研究会会員38,000円
(静電三法をお持ちになれる方ー6,000円)
申込締切:2010年4月8日(木曜日)
★☆★お申し込みは、こちらから★☆★
「講座案内書.pdf」をダウンロード
「講座申込書.pdf」をダウンロード
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 楢崎博士流、生活環境の見直し(2021.08.19)
- 井戸の炭素埋設を行いました(2020.11.04)
- 病院の解体工事の振動〜地域の浄化に〜(2020.10.20)
- 深井戸の炭素埋設を行いました(2020.06.07)
- 電子チャージ炭(大)を敷設しました(2020.05.28)
「学問・資格」カテゴリの記事
- 炭素埋設初級講座、開催日を変更します(2019.04.19)
- 炭素埋設初級技術者講座を開催します(2018.04.30)
- 炭埋初級技術者講座を行いました(2017.04.08)
- 炭素埋設初級講座を開催します(2015.11.04)
- 48回炭素埋設初級講座決定しました(2014.02.10)
「心と体」カテゴリの記事
- 炭素埋設初級技術者養成講座を山梨県河口湖で開催します(2019.04.04)
- 「ザ・フナイ」に載せていただきました(2018.09.01)
- ホームページを少し更新できました(2017.10.10)
- スペースクリアリングのご提案セミナーを開催していただきます(2017.02.15)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 木曽御嶽山に登りました(2021.08.10)
- りんご狩りのご報告(2017.11.05)
- 高麗神社に行ってきました(2017.10.04)
- リンゴ狩り行ってきました(2015.11.04)
- 「天然理学農法の見学会」を行います(2015.10.07)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 取引先にさわやか砂を撒く(2012.09.06)
- 炭素埋設初級技術者講座の開催決定(2010.03.10)
- 天然理学農法のお手伝いしました(2009.02.21)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 炭素埋設初級技術者講座の開催決定(2010.03.10)
最近のコメント