« 発電機にナノワークスを入れました | トップページ | 八王子で炭埋させていただきました »

2017年2月27日 (月)

横浜で炭素埋設をさせていただきました

先日、横浜市のS様邸で、炭素埋設とすこやかポットの埋設をさせていただきました。
当家では、既存の建物を取り壊して、新築なさいます。
事前に、さわやか砂を撒いてネガティブエネルギーをリセットし、お引っ越し、建物の取り壊しという順番で行っていただきました。

炭素埋設は、強化Gold版を採用していただき、敷地四隅のすこやかポットもGold大を採用していただきました。


炭埋孔の掘削し始めたところ。

2


表土は重機で踏み固めてあるので、電動の削岩機を使用しました。仮設電気が間に合わなかったので、発電機を持参しました。

1


直径1m×深さ1.1mの炭埋孔が堀上がり、底の中心部にすこやかポットGold大を設置しました。

4


この炭埋孔に入れるやすらぎ炭15袋と純金箔、すこやかポットGold大。

3


まず、炭素を1/5投入して水締めして行きます。

5


1回目の純金箔層を作ります。

6


更に1/5の炭を3回水締めして、その上に2回目の純金箔層を作ります。

7


最後の1/5の炭を水締めして、炭の充填が終わったところ。

8


あとは、掘った土を埋め戻しながら点圧して完了。

10


敷地の四隅にすこやかポットGold大を埋設しました。

9




建物の中にもすこやかポットの設置と、クリンナップポスターの設置、除菌消臭器グリーンメイトも設置する予定です。7月完成との事ですが、工事の行程に従って、順次ご紹介させていただく事ができると思います。



e-mailでのお問い合わせはこちら


●ミキたんまい工房のウェブサイトTOPへ●


|

« 発電機にナノワークスを入れました | トップページ | 八王子で炭埋させていただきました »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 発電機にナノワークスを入れました | トップページ | 八王子で炭埋させていただきました »