« ベタ基礎下に敷設炭施工しました | トップページ | 太陽光発電パネルの対策してみました »

2022年6月29日 (水)

三ツ石作成しました

昨日、炭素埋設したお宅の玄関先に、「三ツ石」を作成いただきました。炭素埋設孔のすぐ横の位置になります。

真上から覗いて、正三角形の空間が出来ています。

1_20220629124201

4_20220629124201
3_20220629124301

 

伊勢神宮の外宮さんの境内にある、三ツ石(御装束神宝などを祓い清める「川原大祓」が行われる場所)を真似て作成しています。故北村和也師によると、この造形物は、元々あった気柱(天然の素晴らしい気が吹き出しているスポット)に設置することで、その気柱が増強されるため、浄化能力が更に増す仕掛けでもあるとのこと。ただし、本家外宮の三ツ石は神聖な祭典に用いる場所なので、手をかざすとか投銭するなど汚すような事はくれぐれもなさらないようにお願いします。

 

ところで、次の2枚の写真はエネルギー状態が違いますが、皆様はお分かりになりますでしょうか?

4_20220629124201


2_20220629124401


 

ミキたんまい工房のサイト↓

https://www.iyashirochi.jp

 

Tanmai Shopのサイト↓

https://tanmai.shop-pro.jp

|

« ベタ基礎下に敷設炭施工しました | トップページ | 太陽光発電パネルの対策してみました »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

美容・コスメ」カテゴリの記事

イヤシロチ」カテゴリの記事