大きい炭窯入りました
年明けから準備しておりましたが、弊社岐阜工場に真空高機能炭化装置がようやく設置になり、現在試運転を繰り返しています。
より高品質な炭を短時間で焼成するために、温度調整やタイミングなどを試みています。
『製造された炭の特徴』
・電気抵抗値は5〜125Ωという高い導電性
・比表面積は350〜500㎡/gで炭の内部にはマイクロナノサイズの空隙が多い
・pHは9前後の弱アルカリ性なので、有用微生物が住み着いてくれます
竹炭の微粉末を純水に投入して水の電子量がどの様に推移するかを調べてもらいました。
市販の竹炭パウダーはオレンジの推移、弊社の竹炭パウダーはブルーの推移です。
電子量は抗酸化力に繋がります。
今後の製品開発も進めて参ります。
ミキたんまい工房のサイト↓
Tanmai Shopのサイト↓
| 固定リンク
「イヤシロチ」カテゴリの記事
- 大きい炭窯入りました(2023.03.15)
- 太陽光発電パネルの対策してみました(2022.07.06)
- 三ツ石作成しました(2022.06.29)
- ベタ基礎下に敷設炭施工しました(2022.06.27)
最近のコメント