地元の白山神社奥の宮に登りました
私の居るところは、東に「御嶽山」「恵那山」、西に「伊吹山」、北に「白山」が臨める場所です。近くには500m級の山も沢山あります。
生まれ故郷の白山神社に参拝し、お天気が良いしせっかくだから奥の宮まで行ってみることにしました。車で奥山自然遊歩道の登山口まで行き、歩く事1時間位で標高559mの御殿山頂近くの奥の宮に到着しました。
母や叔父達と20年位前にお参りした記憶がありますが、とても懐かしく感じました。山頂付近の巨岩に登れば視界は270°、伊吹山、白山、御獄山、穂高、槍ケ岳のパノラマ展望でした。
久しぶりのお手軽に登れる山、とても良い運動になり、リフレッシュさせていただきました。
ミキたんまい工房のサイト↓
Tanmai Shopのサイト↓
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 炭+CBD配合保湿クリームを作りました(2024.05.10)
- 地元の白山神社奥の宮に登りました(2024.01.24)
- 炭素埋設初級技術者養成講座を山梨県河口湖で開催します(2019.04.04)
- 「ザ・フナイ」に載せていただきました(2018.09.01)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 炭+CBD配合保湿クリームを作りました(2024.05.10)
- 地元の白山神社奥の宮に登りました(2024.01.24)
- 炭素埋設したお店、大繁盛されています(2023.05.16)
- 太陽光発電パネルの対策してみました(2022.07.06)
- 三ツ石作成しました(2022.06.29)
「イヤシロチ」カテゴリの記事
- 第56回炭素埋設初級技術者講座を開催します(2024.10.09)
- 炭+CBD配合保湿クリームを作りました(2024.05.10)
- 地元の白山神社奥の宮に登りました(2024.01.24)
- 神宮御園、奉仕作業に参加しました(2023.11.14)
- 日高市の高麗神社に行って来ました(2023.06.22)
最近のコメント